毎日充実しているキラキラ女子ですが、注意点を守らなければ婚期を逃してしまう可能性があります。

MENU

婚期を逃さないための注意点

女性として、仕事もプライベートも充実し、美しくなるための努力も日々欠かさず行っている「キラキラ女子」には憧れますよね。
キャリアアップに勉強会、人脈作り、自分磨きととっても忙しい生活も素敵ですが、やはり、妙齢の女性にとって一番幸せを感じるのは、“大好きな彼との結婚”ではないでしょうか?

 

そこで今回は、婚期を逃してしまう女性がしがちなNG行動と、婚期を逃さないための注意点をご紹介します!

 

あなたはいくつ当てはまる?婚期を逃すNG行動

派手なメイク、露出の多い服装

派手なメイクをする様子

恋愛はともかく、結婚を意識する女性なら、派手なメイクや過度な露出は避けるべきです。
バサバサの付けまつげや真っ赤なリップ、長すぎるネイルなどは控えましょう。
ミニスカートや胸元の露出が激しい服装もNG。
また、ヒョウ柄やレオパード、迷彩柄などの奇抜な柄物のファッションも避けた方が無難です。

 

 

理想が高すぎる

非現実的な理想を抱く女性

結婚相手に対する理想は誰もが持つものですが、理想が高すぎるのも考えもの。

 

「イケメンで身長180cm以上」「年収は最低600万円」「優しくて面白くて頼りがいのある人」など、見た目や性格、職業、年収に対する理想が高くなればなるほどハードルが上がり、お付き合いできる人が限られてしまいます

 

 

婚期にこだわりすぎている

目標しか見えていない女性

「○○歳までに必ず結婚する!」と焦っている人に多いのがこのタイプ。
目標を定めて計画的に行動するのは良いことですが、出会ってすぐの人や付き合って間もない彼にアピールするのはNGです。

  • 付き合う前から「2年以内に結婚したい」と言われ、ためらってしまった。
  • 結婚をアピールされまくるとプレッシャーしか感じない

など、男性は引き気味になってしまいます。

 

 

婚期を逃さないために

では、婚期を逃さないためにはどのようなことに注意をすればよいでしょうか?

 

基本はナチュラル!清潔感を大切に

ナチュラルで安心感のある女性

服装や髪形、メイクはナチュラルなものを心がけましょう。

 

男性は、恋人と違い結婚相手には「母性」を求めがち
奇抜なカラーよりも淡く温かみのある色合いの方が男性ウケは良さそうです。

 

たまには大胆に、派手な格好をするのも良いですが、その際は清潔感を心がけるよう注意してください。

 

 

完璧すぎない

リラックスして寛ぐ女性

仕事もプライベートもキラキラで完璧を目指すのはとっても良いこと。
しかし、いつでも完璧で気を抜けない女性は、男性にとってはプレッシャーとなってしまうことも…。
彼だけでなく、あなた自身のためにも、時には気を抜いたり、弱みを見せたりすることも必要です。
結婚はこの先何十年の人生を一緒に過ごすこと。
何もせず、ただ一緒にのんびりしたり、一日中素顔で部屋着のまま過ごしたりすることで、彼も結婚後の生活を連想しやすくなり、自然な形で結婚へのステップが踏めるのです。

 

 

自分を見失わない

健全な精神を保つ女性

あまりにも結婚にとらわれすぎると、女性は焦って自分を見失いがち。
普段一生懸命自分磨きをしているのに、自分らしくないなんて、なんだか矛盾していると思いませんか?
他人と比較したり、年齢に縛られる気持ちは分かりますが、そういう時こそ自分らしく、自信を持てる女性は素敵です。
人より結婚が遅れても、全く問題はありません。
焦らず地道に自分磨きと婚活を進めれば、きっと理想の人と幸せな結婚ができるはずですよ。

 

 

最後に

どんな女性であっても、素敵な人になる大切な条件のひとつとして「笑顔が美しい」ということが挙げられます。
まずは恋を始めるためにも、自分らしい笑顔の作り方から練習してみてはいかがでしょうか?

 

素敵な笑顔の作り方はこちら